人と同じことをしていてもダメ。
「恋と戦争は手段を選ばない」といいますよね。大人の女性だからこそしたたかに生きなくてはいけません。
高スペックで女性に優しい、そんな男性がいる職業をご紹介します。
いい男がいる穴場の職種3選
お医者様
なんといってもお医者様は結婚したい相手の代表格。
その生活は多忙すぎるゆえなかなか仕事以外で女性と知り合うことがありません。
病院の中に看護師さんが沢山いるので女性と接することが多いと思うかもしれませんが、そこはあくまでも仕事です。
噂が広まるのも早く、世間が思うよりか職場での恋愛は窮屈に考えています。
30代になってゆとりができてから家庭を持ちたいと思うお医者様も多いようです。
■お医者様と知り合うには?
なかなかお医者様とお知り合いになる機会はないので、お医者様専用の婚活サイトに申し込むのがよいでしょう。
その他ハイクラスの男性向けの結婚相談所にもお医者様が登録しているケースが多いです。
自衛官や消防士などの公務員
しっかりとした信念を持って仕事に取り組む自衛官や消防士は大変な職業で、勤務時間も不規則です。
体育会系で男性が多い職場なだけに女性と知り合う機会があまりありません。
相性が合えばどこまでも大切にしてくれる存在ですし、お給料も安定しているので積極的に狙っていきたい職種です。
震災時などでは大変な職業なので癒し系の女性が好まれます。
■自衛官や消防士と知り合うには?
自衛官の方専用の婚活サイトがあります。
その他の結婚相談所などでも要望があれば紹介してもらえます。
エンジニアやプログラマー
エンジニアプログラマーは理系の職種です。
会社での女性全体の割合が低いため女性慣れしていない人が多いです。
そのため最初はぎこちないかもしれませんが、自分を理解してくれるパートナーには心を開いてくれるタイプの人が多く 論理的で頼りになる存在です。
仕事自体がなかなか周りに理解してもらえないため、お相手には何でも話したいと思う人が多いです。あなたが彼のことを真剣に聞いてあげるだけで仲が深まるでしょう。
■エンジニアやプログラマーと知り合うには?
普通に結婚相談所や婚活サイトで知り合うことができます。
カウンセラーに相談をする時に自分から希望をだしてみましょう。
なるべく避けたい?注意が必要な男性職種
反対に注意が必要な職種もご紹介します。
それはスバリ自営業の方。
全員の方がというわけではありませんが、俺様社長タイプの方は注意が必要です。
このタイプの方は、周りが自分の言うことを聞いてくれることに慣れているので、女性をぞんざいに扱ってしまう可能性があります。
また接待や飲み会など夜に活動することも多いので浮気の心配もあります。
そして自営の場合はお給料が安定しているかというと、お金の出入りが激しいので月単位でみると生活で苦労することも。
絶対にダメというわけではないのですが、お相手を見極めた上でお付き合いをするように心がけた方がいいでしょう