婚活して結婚したとしても、独身を通したとしても、大事なのは「お金」です。
こういう書き方をすると非常に下品に聞こえますが、お金があれば自由がききます。
結婚相手を選ぶのも自由です。
相手の年収や会社を気にする必要がなくなります。
年齢に関係なくいつでも自立できるように会社以外で収入を確保しておきましょう。
女性だからこそ副業が大切です。今回は女性に向いている副業をご紹介します。
女性が今すぐできる副業7選
・Webライター
〈稼げる金額〉月5,000円~500,000円
〈応募できるWebサービス〉ランサーズ、クラウドワークス、サグワークス、他
パソコンさえあればすぐに始められるのがWebライターのいいところです。
記事の単価は1文字0.3円~15円と幅があり、キャリアを積めば積むほど高単価も可能です。
なかには月100万円を稼ぐトップWebライターさんもいるとか。
初心者におすすめな副業です。
・カスタマーサポートスタッフ
〈稼げる金額〉月10,000円~200,000円
〈応募できるWebサービス〉indeed、他
カスタマーサポートスタッフとはお客様のお問い合わせ応える人のこと。苦情も含まれているので大変ですが、マニュアルがあるので安心です。
最近ではECサイトを運営する企業が在宅向けのカスタマーサポートスタッフを募集するケースが多くあります。
何よりも家で仕事ができるのが嬉しいポイントです。
・アンケートモニター/覆面モニター
〈稼げる金額〉月1,000円~10,000円
〈応募できるWebサービス〉ランサーズ、クラウドワークス、他
誰でも気軽に始められるのがアンケートモニターのいいところです。
覆面モニターは実際にお店に行って評価をするモニターのこと。食事が好きな人に向いています。
ただアンケートは1回だけの単発の仕事のため、収入が多くはみこめません。
おこずかい程度の収入と考えた方がよいでしょう。
・音声入力
〈稼げる金額〉月1,000円~30,000円
〈応募できるWebサービス〉ランサーズ、クラウドワークス、他
音声入力はインタビューや講演会の内容を文章で起こすというもの。
クライアントごとにマニュアルがあるので安心です。
ただ単発の受注が多いため、継続的な収入は難しいです。
・入力業務
〈稼げる金額〉月1,000円~10,000円
〈応募できるWebサービス〉ランサーズ、クラウドワークス、他
文字や数字をテキストやエクセルに整理して入力する作業です。
定期的に見かける仕事で安定はしていますが単価は安いです。
ブラインドタッチをマスターしたい、エクセルを練習したい、と言う人には向いているでしょう。
・転売業務(メルカリ)
〈稼げる金額〉月1,000円~10,000円
〈応募できるWebサービス〉メルカリ、ミンネ、アマゾンアソシエイツ、他
こちらは最近話題の転売の仕事です。
安くモノを仕入れて一定のお値段で売買するというもの。
特に家にあるものを売ったり買ったりするメルカリが流行っています。
最初は大きな収入にはなりませんが、気軽にできるのがいいですね。
自分で仕入れまでするようになると大きく稼げる可能性もあります。
・制作売買(ミンネ)
〈稼げる金額〉月1,000円~300,000円
〈応募できるWebサービス〉メルカリ、ミンネ、他
メルカリやミンネでは自分で制作したものを売ることも可能です。
例えば作った洋服、アクセサリー、家具など、作るのが得意な人ならぜひ検討してみてください。
私も無地のスマフォケースを購入して、そこにイラストを描いて売ってます。
ひとつが3,000円から5,000円程度で売れるのでいい副業になってますよ♪
工夫次第で大きく稼ぐことも可能です。
自分に投資して本業にしたい職種
収入になれど、副業はあくまで副業。
単価も安定していなく、単発の案件が多いので不安定です。
将来的なことを考えるなら自己投資をして、もっと上のキャリアをめざしましょう。
女性でもガッツリ稼ぎやすい職種をご紹介します。
・WEBデザイナー
女性でも比較的なりやすいのがWEBデザイナーの職業です。
Webサイトを作る仕事で、特にデザイン面では女性の個性や優しい印象が生かしやすいでしょう。
IT業界はお給料も安定して高く、WEBデザイナーは副業や在宅勤務にも向いています。
独学で勉強をする方法とスクールで学ぶ方法があります。
・プログラマー・エンジニア
男性が主流の職場ですが、最近では女性のエンジニアも増えています。
何より魅力的なのは収入面でしょう。
年収500万円以上を女性でも狙うことができます。
ただ反面、プログラミングを覚えるまでが大変で時間がかかるのが難点です。
適性にも大きく左右されるので誰でもなれるものではないですが、抵抗がないなら一度めざしてみてもいいでしょう。
IT業界は将来性もあり、安定しています。
・ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルプランナー、聞いたことはあるけど具体的にどんな仕事?と思われるかもしれません。
ひとことでいうと人生の設計をお手伝いする人です。
保険の業務に関わる人がこの資格を取ることが多いのですが、ファイナンシャルプランナーは保険だけでなく人生においてのお金全般をアドバイスします。
例えば
・生涯でどのくらいのお金がかかるのか?
・これからどういう風に貯蓄をすればいいのか?
・資産からの投資したいがどうすればよいか?
などこと細かく計算してアドバイスします。
企業だけでなく個人でもこれからの日本で必要になってくる資格です。
・英語が関わる仕事
これだけグローバルな世の中になると日本でも英語が必要な機会が増えてきました。
特にビジネス面では英語が話せるだけでチャンスが広がります。
それに海外で仕事をするという選択肢もでてくるので英語を勉強して損にはなりません。
女性こそ副業しよう・まとめ
悲しいかな、今の世の中では「お金」は命綱、生活とは切り離せません。
ならいっそ稼ぐことに集中してもよいのではないでしょうか?
自立してしっかり稼ぐ、そしていい恋をする。その先に幸せな結婚があればいいですね。