昔では考えられなかったことですが、無料で就職保証付きのプログラミングスクールも多くなってきました。
その中でも特にポテパンキャンプは柔軟性があり、プログラマーとして独り立ちできるよう考えられたシステムです。
就職への足がかりもしっかり用意されており、IT業界の正社員への就職も、フリーランスへの道も用意されています。
今回はポテパンキャンプについて詳しく解説してきます。
ポテパンキャンプの概要
【料金】
100,000円(税別)
ただしポテパン経由で仕事が決まれば全額キャッシュバック100,000円 、実質無料
【期間】
3ヶ月
【勉強できる言語】
Ruby on Rails,MySQL,Solidus,Git,Slack,Mac
【ポテパンキャンプの条件】
・HTML,CSS,JavaScriptの基礎とRailsチュートリアルへの理解
※別途54,000円で、Railsチュートリアルのサポートも行なっています。
・パソコン持ち込み(Macのみ)
【ポテパンキャンプの特長】
・年齢制限なし
・実質無料
・完全オンラインが可能
・転職・フリーランスにむけてサポートあり
ポテパンキャンプはここがちがう、条件のゆるさが魅力的
ポテパンキャンプは、エンジニアのフリーランス・転職をサポートするポテパンが運営しています。
現役のCTOが受講生のひとりひとりのコードをレビューしてくれるので、独学で勉強するよりもずっと早く就職まで辿りつけます。
働いている人にやさしい条件と環境
他の転職支援スクールでは、「年齢が20代」「通学できる人のみ」と条件が非常に厳しいです。
そもそも30歳以上の人や地方に住んでいる人にはチャンスが与えられません。
しかしポテパンは
・年齢制限なし
・オンラインでの受講可能
・自分のペースで受講できる
・ポテパン経由で就職すれば受講料金はキャッシュバック・実質無料
など、働いている人にとても優しい条件がそろっています。
課題に週10時間ほど取り組めれば3ヶ月間で終わる内容だそうです。
また年齢に関しても42歳の方が未経験から転職に成功したそうで、年齢ではじかれてしまうことはありません。これも嬉しいですね。
今流行りのRailsはリモートワークの案件も多く、フリーランスで仕事をしたい人にも最適です。
実際の現場と同じカリキュラムで勉強できる
Railsでの開発環境の構築から始まり、ECサイトを実際に自分の手で開発します。
ショッピングカートやメールフォーム、クレジットカードでの商品購入機能の構築と、独学では難しい部分も先生がついてしっかり教えてくれます。
他の転職支援スクールではほとんどがプログラミングの基礎は学べても、言語については教えてくれないので強い武器になりますね。
勉強した後の就職も充実
ポテパンはもともとエンジニアの転職やフリーランスなどITキャリアの支援するのが本職です。
そのため卒業してからの就職へのサポートも充実しています。
正社員だけじゃなく、フリーランスもの案件も取り扱っているので安心して勉強することができます。
⇒3ヶ月10万円で受講できる転職特化型Ruby実践研修【ポテパンキャンプ】
ポテパンキャンプの注意点
ポテパンキャンプは本当にいいと思うのですが注意点もあります。
HP制作とRailsの基礎を理解している必要あり
HTML&CSS、JavaScriptとRailsの基礎を理解していることが前提です。
ハードルが高いように感じますが、HTML&CSS、JavaScriptならProgateやドットインストールなどの学習サイトで自分で勉強できます。
ひととおりサイトが作れるところまで進めればいいでしょう。
Railsについてはチュートリアルを理解していることが前提です。こちらも無料で勉強することができます。
一番下に次のページへと書いてあり本編が始まります。
チュートリアルがわかりにくい場合はProgateやドットインストールで勉強してから、再度トライしてみましょう。
またポテパンではRailsチュートリアルのサポートも別途54,000円で行っています。こちらを活用してもいいですね。
Macのノートパソコンが必要
持ち込みでMacのノートパソコンが必要です。
「Macは高いしムリ」と思うかもしれませんが、価格ドットコムなどを見ると中古のMacパソコンがあんがい安価で売られています。
最低価格で2万円~4万円程度です。
ただ保証もついていますがスペックは低いものが多いです。
ポテパンでカウンセリングをする時に、勉強するのにパソコンのスペックに差し障りがないか聞いてから購入した方がいいでしょう。
またどうしても新しいパソコンが欲しいという人は、クラウドソーシングなど副業で稼いでから購入するのもひとつの手ですよ。
地方で受講したい人はキャッシュバックの適応に注意
ポテパンはオンライン学習が可能なため、通学できない地域の人でも受講できます。
しかしキャッシュバックを受けたい場合は注意点が必要です。
キャッシュバックの条件は「ポテパン経由で仕事が決まること」とありますがポテパンの求人エリアは関東圏がメインです。
そのため地方の人は求人のチャンスが少ないといえます。
そうなるとポテパン経由で仕事が決まらないことも考えられ、キャッシュバックの恩恵が受けられない可能性があるのですね。
ただ絶対にチャンスがないわけではないので、事前にポテパンのキャリアカウンセラーとよく相談してから決めることをおすすめします。
Ruby on Railsを10万円で教えてくれるなんてポテパンは他にないぐらい破格です。
でも、もしキャッシュバックの恩恵が受けられなくて迷うなら、普通のプログラミングスクールも視野にいれましょう。
TechAcademyなら1コース129,000円/学生79,000円 (4週間プラン)
いろいろなコースがあるので、自分の学びたいものを選べます。
またTECH:CAMP公式サイトなら6コースウケ放題で入会金128,000円/月額料金12,800円です。
AI学習など最先端の技術が学べて、いろいろなコースをたくさん勉強できます。
ポテパンキャンプがおすすめな理由・まとめ
ポテパンキャンプをおすすめする理由は、入学の条件が自分でどうにかできることだからです。
Railsの基礎は自分で勉強ができるし、パソコンだってその気になれば安く購入できます。
これが他の就職保証付きのスクールになると、年齢制限や、平日に通えることが前提など、個人では対応できない条件がほとんどです。
やる気があるのに、自分ではどうしようもない理由で落とされるのは悔しいですよね。
ポテパンでは年齢に制限はなく、仕事をしながら、自分のペースで自由に勉強することができます。
そのうえ就職までしっかりサポートしてもらえて、キャッシュバックのチャンスまであります。
これからプログラマーになりたい人は、ぜひ一度検討してみましょう。