みなさんマンモグラフィー・サンデーという言葉をご存知ですか?
twitterでも最近、話題になりました。
みんな、プレミアムフライデーとかどうでも良いから、マンモグラフィー・サンデーを覚えてよ。乳がん検診を受けたいけど忙しくてなかなか行けない人のために、年に1度、たくさんの医療機関が協力して10月の第3日曜日に乳がん検診を実施してくれるんだ。今年は10月21日だよ!https://t.co/Ji8MlNATwl
— Lのサムライ (@Samurai_of_L) 2018年8月27日
マンモグラフィー・サンデーとは10月の第3日曜日に、全国の協力してくれた医療機関が乳がん検診を行ってくれる日のことです。
2018年は10月21日です。
費用は自腹で
・マンモグラフィーが約3,000円~7,000円
・乳腺エコーが約5,000円程度
自治体の検診無料クーポンと併用できる場合もあります。
乳がん検診はマンモグラフィーと乳腺エコーどちらも受けて!
若い人はマンモグラフィーだけだと乳腺が発達しているためガンがわかりにくい場合があります。
マンモグラフィーと乳腺エコーの両方の検診が推奨されています。
twitterではさくらももこさんが亡くなったことを受けて、乳がんの検診をうながすツイートがあふれました。
ください。
もし触診であれっと思ったら診てもらいましょう。結果何でもなくて取り越し苦労でもいいじゃないですか!
そして、男性はもしパートナーや奥さんから「おっぱいにしこりがある」と相談されたら恥ずかしがらないで。相談した方は真剣なんです。分からなくてもいいから話を聞いてください。— 番茶(濃いめ) (@osanbabanchan) 2018年8月28日
わしが行った結構有名な病院はマンモとエコーで乳がん検査して初診料入れて3900円くらいで、人間ドックでマンモ追加するより安かった…しこりが気になるだけで些細なことですんませんと言ったら、些細じゃない!どんどん来て!もっと友達にも気楽に来いと勧めて!と言われたので勧めておきます
— りえこむリバース🐕 (@riekom_2004) 2018年8月29日
貼っておきます。検診も大事だし自己検診も大事。自分の身体に意識を向けてね
オペ室より愛をこめて(13) 乳がん予防の第一歩は、普段の自分の胸の状態を知ることにあり! https://t.co/BoElqJPv1S #マイナビニュース
— さーたりΔ腐女医の医者道発売中! (@gogofujoy) 2018年8月28日
まとめると
・少しでも不安があればすぐに病院に行く
・自己検診もする
・疑問や不安があるならセカンドオピニオンも忘れずに
早期の発見が一番大切だということを忘れないでください。
ぜひ乳がん検診にいきましょう!
自分の体のことだからこそ大切にしてくださいね。