ROLAND(ローランド)様が有名になったのはTV「ソノサキ」で取り上げられたのが始まりでした。
容姿の美しさと華麗な言動が注目を浴びて一躍有名になったのです。
今回はそのTV「ソノサキ」ROLAND密着の完結編。
昨年いっぱいでホストを引退して新しいステージにたったローランド様の今に注目します。
ROLAND(ローランド)の今までの実績
View this post on Instagram
・【お店】歌舞伎町PLATINA(プラチナ)本店 取締役(元)
・【生年月日】1992年7月27日生まれ
・【出身地】東京
・【血液型】AB型身長
・【身長】182㎝
・【愛称】ローランド様、ろーらん
・【売り上げ】
2017年の月間売上4,200万円
年間売上が1億7,000万円
過去の店舗歴代売り上げ記録TOP
※現在はプラチナ本店は退職
大学を中退してホストになり、苦しい下積みをへて、プラチナ本店で日本一の店を作ることに力を注ぎました。
淡麗な容姿と言動で歌舞伎町では知る人がいない有名人。
そしてホストとしての実績もピカイチです。
View this post on Instagram
昨年のプラチナ本店の最後のバースデーイベントでは幻のお酒、ハーディー ペルフェクションが入りました。その価格4,000万円。
とにかくローランド様は並のホストではないのが分かるかと思います。
また整形していることを公言していて、その言動は周りを唸らせるほど破天荒で筋が通っています。
感じない。
そもそも中途半端に上に行くから怖いんだ。俺、雲突き抜けるぐらい上に来たからもはや無重力。 pic.twitter.com/f7MX1v9vpB
— ROLAND® (@roland_0fficial) 2018年12月11日
…まあ俺
機種変する、ぐらいの感覚で歴史変えちゃう癖あるからねぇ。 pic.twitter.com/ufmu9jnRm1— ROLAND® (@roland_0fficial) 2018年12月8日
またホスト時代の営業スタイルも独特です。
・お酒を飲まない
・お金を支払ってくれる女性のサービス優先
・売掛けはしない
これでどうやって売上をあげるの?と思いますが、言われていることはとても納得できます。
例えば、200万払ってファーストクラスの席をとったのに、パッと見たらエコノミーの席もフルフラットで、すごい楽しそうだったら金使うのバカらしくなりません?
エコノミーが80㎝四方のスペースで窮屈そうにしてたら「ファーストでよかった」って思うじゃないですか。
それと一緒で価格によって対応に差はつけなきゃいけないですよね。
お客様全員に優しいホストって、言ってみたら仕事できないですよ。ちょっとプロ意識に欠けると思いますね。
「来ていただいてありがとうございます」とは思うしそれは本心なんですけど、やっぱりファーストクラスのお客様のほうが大事ですよね。
出典:メゾンドボーテ
この独特の価値観や人生観が人気の秘密でもあります。
ROLAND(ローランド)の今の状況
現在はプラチナ本店を引退して実業家として活躍しています。
ボランティア事業をされたり、さまざまな場に出演。
また自分の店(ホストクラブ)を展開する予定です。
名前は「The Club」
またその店舗とともに、「THE N0.1 GP」というプロジェクトも立ち上げました。
年間N0.1を獲得したホストに賞金1,000万円を贈ると言う企画です。
「今を生きる若者たちの夢であり、目標になりたい」という気持ちから立ち上げたのでした。
また2019年、全国では握手会やROLAND展が開催されています。
ROLAND握手会が決定!🤝💕
開催初日・2日目は会場にROLANDが登場!
ご来場のみなさまをROLANDがお出迎えいたします。
日時:①3月15日(金)14:00~15:00
②3月16日(土)12:00~13:00
会場:パルコファクトリー内(福岡パルコ本館8F)https://t.co/Ok2llScgij #ローランド展 pic.twitter.com/7cLWPHhjYl— PARCO-ART (@parco_art) 2019年5月12日
そういやこの間、地元でローランド展やってて、入り口これでむっちゃ笑ったw pic.twitter.com/RPWha9HNCx
— とみぃ (@HirokamiCat) 2019年5月19日
好みの名言を。カニのが好きすぎる。#ローランド展 pic.twitter.com/qzQE1iOKvS
— つぐみ (@tugumi_n) 2019年5月15日
写真も沢山あって綺麗だった。
ソファーのセットの反対側にシャンデリアも豪華な実際のお店を再現したコーナーがあって、ローランド接客VR体験(別料金)してる人達がいらっしゃったけど「キャー♥️」ってかわいい悲鳴上げてて楽しそうだった。#ローランド展 pic.twitter.com/F5kRrwUtp8— つぐみ (@tugumi_n) 2019年5月15日
ローランド展に行ったら、こんな名言があったので、今週毎日化粧して会社行ってる。ここ5年ではじめて。#花粉で顔痒いのにえらい pic.twitter.com/7hUZUttpmu
— ☻ (@coooooooooz) 2019年5月14日
TVソノサキで見せる、素顔のROLAND(ローランド)
そして今回は「完全密着・ソノサキ」の完結編です。
ローランド様の自分のお店、新店舗が開店するにあたり行った先は…。
イタリア
なぜイタリアに行ったかというと、新店舗で使う曲をイタリアのプロに作ってもらうためというから驚きです。
「TOPプレイヤーに作ってもらうことに意味がある」というローランド様。
なるほどと思わされます。
新店舗の企画は波乱の幕開け。移籍するホストと一種触発?
その頃…順調かと思っていた店舗づくりの企画に波乱が。
プラチナ本店からローランド様のお店に移籍するホストの成績がふるわず、このままで大丈夫なのかという展開がまちうけていました。
特に注目されていたのがライト君。
期待されているものの、最近では成績が伸びず「接客が甘い」「新店舗では看板が貼れない」とぼろくそに言われました。
このことに関してローランド様は『外見はいいが中身が伴っていない』と考え、ライト君に肌着で出勤を命じて中身で勝負するように話します。
また新人がやるおしぼり作りや、トイレ掃除から出直すように言いました。
ローランド様から厳しい言葉がとびます。
人としての魅力がなかったらホストとして愛されないから。
だから指名のお客さん、すぐ切れちゃう
「ライトかっこいいね!」って指名してこの人魅力ないなぁって1~2ヶ月で離れちゃうパターン多いじゃん
人として魅力がない 薄っぺらいから
1回読み終わった本、もう1回読もうって思わない
良いホストってのはすぐに読み終わらないし読み終わった後もう1回読みたいって思わせる
ライトの場合は1~2ページめくったら分かっちゃう
ここは悪いけど言うこと聞けないなら(新店舗)につれていけない
ただ、期待してないならここまで言うことはありません。ローランドも期待しているからこそ、厳しい言葉をかけるのです。
そしてある日、ライト君はとうとう3時間遅刻してきました。緊張が走る店内。
ローランド様とふたりで腹を割って話すこととなりました。
そこにはローランドからは見えてない、後輩の苦悩があったのです。
「ローランドさんについていきますって言ってたのも、もちろん好きだからだし。
ずっと言わなかったんですけど、ローランドさん、営業終わる前に帰るとか、そういう行動とってる部分ローランドさんにもあって。
僕らも中途半場な気持ちで(新店に)行くって決めてないんで真剣に決めてほしい。」
ライト君はローランドに対する不満を口にしました。
しかしこれはただの不満ではありませんでした。
実は多忙なローランドはお店にいないことが多く、そのカバーをするのが年長者のライト君でした。
ローランドの教えを守りながら、一生懸命フォローをするライト君。
自分の成績不振に後輩へのフォロー。
ライト君なりに頑張っていたものの、プレッシャーが重くのしかかってこのような事態になったのです。
また相談したくともローランドは多忙のため、話すこともできず葛藤を抱えていたのでした。
ローランド様はライト君に「悪かった」とその場で謝罪します。
そのあとご飯を食べながら話をして、ライト君とはわかりあえたのでした。
ローランドが瀬女欄氏に相談
ローランド様は後日居酒屋である人と飲んでいました。
その人の名前は瀬女欄。プラチナ本店の社長、ローランドの上司です。
経営者の大先輩・瀬女欄社長にライト君のことを相談したのでした。
ホストと向き合うことの大変さを欄社長は語ります。
『女の子扱うより従業員扱う方がすごいストレスを感じる』
実は欄社長の面倒見のよさは定評ありで、社員旅行でもみんなのフォローをしっかりしていました。
遅刻してきたホストにも叱るのではなく「間に合ってよかった」と声をかけているほどです。
ローランド様は欄社長にこう話しはじめました。
「説教しようとしたけど悪いのは俺だったんじゃないか」
そして欄社長に対して、こう思いをぶつけます。
オレが欄さんのために頑張ろうと思えたのって
「おまえがいないとキツイんだよ。」とかカッコ悪いところも見せてくれた。
「俺ら人数少ないから一緒に床拭いて掃除するやつが必要」
そういわれたときに、この人、ちゃんと格好悪いところを見せられる人なんだなって。
今までオレ隠してきて、オレぜんぶ完璧ですよって、従業員の前でも格好よくたいなって思ったんですけど
それって一番格好悪いなって
できないことをできないって素直にいうヤツ、格好いいじゃないですか
ローランド様は経営者となって、改めて欄社長の偉大さを実感したのでした。
後日、ローランドは移籍するみんなを集めて飲み会を開きます。
そこで改めて「結果がでてないのはオレのせい」とみんなにいうのです。
指揮が高まったからか、移籍組の売り上げは急上昇しました。
ライト君も肌着営業で月売り上げ4位に返り咲いたのです。
ROLAND(ローランド)TV「ソノサキ」完結編・まとめ
完璧なローランド様であるがいえに、ついていくのも大変なのかもしれません。
しかし自分の非をすぐに認め謝罪できる社会人がどれほどいるでしょうか。
あれだけ有名になっても、頭をさげてかっこ悪いところも見せようというローランド様の姿勢に感銘をうけます。
その人としての厚みが魅力なのでしょう。
これからも山あり谷ありかもしれませんが、一丸となって歌舞伎町に伝説を作ってほしいですね。
こちらのソノサキ ~知りたい見たいを大追跡!ROLAND密着完結編はTVerで3月の26日まで見れます。見逃した人はぜひみてくださいね。